タイトル:深紅の戸籍簿 ~のとキリシマツツジの古木調査報告書~

ページ
294/300

このページは 深紅の戸籍簿 ~のとキリシマツツジの古木調査報告書~ の電子ブックに掲載されている294ページ目の概要です。

「このページを開く」か「最初のページを開く」で、ぞれぞれのページが開きます。

概要

深紅の戸籍簿。「のとキリシマツツジ」の古木の、分布と品種の調査報告書(平成29年改定版)です。

8月県より法人認証承認・28日登録完了10月倉重・小林先生、志賀町での古木調査12月韓国との国際交流(李・黄両夫妻が来町され、宮本家に40名が参加)平成22年3月のとキリシマツツジ展・シンポジウム開催(東京都・環境省新宿御苑)4月花博記念協会助成事業「キリシマツツジにみる江戸園芸文化交流に関する研究」が採択される。5月倉重・小林先生、志賀町での古木調査金沢テレビ主催「のとキリシマツツジ探訪ウオーク」開催(23年も実施)7月県立能登高校で盆栽実技指導(以降毎年実施)NPO法人のとキリシマツツジの郷の文化庁助成事業「地域伝統文化総合活性化事業」が採択される10月「のとキリシマツツジ連絡協議会」の参加を得て文化庁助成事業「地域伝統文化総合活性化事業」「深紅の戸籍簿」の打合せ会議12月古木の登録のためにナンバープレート装着に着手平成23年3月のとキリシマツツジ展・シンポジウム開催(神奈川県・神奈川県立フラワーセンター大船植物園)4月石川県庁19階展望ホールで「のとキリシマツツジ展」を開催5月文化庁事業で登録個体の満開期の写真撮影に着手「霧島連山希少植物保護調査会」(15名)が「のとキリシマツツジオープンガーデン」を視察10月水木由一副理事長「石川県ふるさとの匠」認定証授与式11月石川地域づくり表彰で「団体の部優秀賞」受賞、活動内容を報告平成24年1月NPO法人のとキリシマツツジの郷総会で「ふるさとの匠」技術伝承者入門式3月のとキリシマツツジ展・シンポジウム(於京都府立植物園)4月「のとキリシマツツジ」による地域づくり事業として、4月20日(金)~4月22日(日)に、石川県政記念しいのき迎賓館にて「のとキリシマツツジ展示会」を開催。展示会最終日に「のとキリシマツツジシンポジウム」を行った「のとキリシマツツジ展示会」来場者数約1,100名「のとキリシマツツジシンポジウム」参加者数約60名5月「霧島連山希少植物保護調査会」(13名)が「のとキリシマツツジオープンガーデン」を視察霧島市長「のとキリシマツツジオープンガーデン」視察9月「いしかわ地域づくり“円陣”」で分科会開催、表彰で宮本理事長「個人表彰」受賞10月群馬県館林市花のまち観光課長古木の視察平成25年1月NPO法人のとキリシマツツジの郷に若者のグループ「のとキリシマツツジ・ネットワーク」が設立3月総務省「過疎集落等自主再生緊急対策事業」に認定されるのとキリシマツツジ展・シンポジウム開催(於新潟県立植物園)4月鹿児島県霧島市、宮崎県小林市へのキリシマツツジの視察と交流会を実施5月NPO法人のとキリシマツツジの郷が「盆栽仕立て講習会」基礎課程を5名の受講生で開始するテレビ金沢主催「のとキリシマツツジ探訪ウオーク」(26年度も実施)上地家が推定樹齢500年の古木を輪島市へ贈呈7月輪島市が「上地家古木管理」をNPO法人のとキリシマツツジの郷に委託8月「上地家のとキリシマ対策委員会」設置10月能登全域の協力による保護育成の必要性から協力者連携会議を開催し、理解を得る(29名参加)11月「盆栽仕立て講習会」基礎課程修了式「地域・大学ネットワーク構築シ平成26年3月ンポジウム」で小林教授事例報告のとキリシマツツジ展・シンポジウム(於東京都・環境省新宿御苑)4月国立科学博物館筑波実験植物園の「江戸園芸~さくら草展~」で「のとキリシマツツジ」の盆栽3鉢を展示やませみ湖展望台下でのとキリシマツツジ植樹5月「第1回全国キリシマツツジサミット」を能登空港ビルにて開催猿鬼歩こう走ろう健康大会が、のとキリシマツツジ開花期に併せて開催文化庁26年度助成事業再承認される「花弁の毒性及び脱色防止試験」を依頼、毒性は認められず兼六園にのとキリシマツツジの植樹8月法人設立5周年記念集会11月「全国地域づくり三重大会」参加12月京都大学生のとキリシマツツジ調査で宮本理事長訪問農林水産省助成事業で「柳田地区山村活性化協議会」発足平成27年3月のとキリシマツツジ展東京都「六義園」4月能登町が柳田植物公園で「のとキリシマツツジ園」を造成開始278